今日はイベントの下見を兼ねて、ドリーム21と大阪科学技術館に行ってきました^^
ドリーム21に入ると…

うわっ!!!!!
でっかい恐竜!!!!
大きな恐竜がお出迎えしてくれました。
まずは探検ひろばへ

画面の地球をさわると…

前にあるでっかい地球が動きました!!
その奥には…
動物の映像が見れるスロットが!
魚が見たいということで、スタッフ達も必死に魚を当てに行ってます^^;

奥には本物の皮や牙が…!

二階にはゲーム感覚で科学を学べるものがたくさん

お次はのびのびひろばへ

「ちょっと怖いかも…」
と言いながらも興味があるようで…
ほとんどの遊具で遊びました!!
がんばったね!





ターザンロープもがんばりました!!

「出来るかな?頑張ってみよう…」

ビュー―――――――――ン!!!!
出来たね!!頑張ったね!!
そのあと大阪科学技術館にも行きました^^

チョウザメが気に入ったのかな…?

他にもたくさん面白い科学が体験できました!!



今日はいろいろ行けて楽しかったね^^
指導員 元平
4月はキッドビクスの日が増えました!!
4月1日(土)…11時~ 山口敦子先生
4月14日(金)…16時~ 吉川幾子先生
4月21日(金)…16時~ 吉川幾子先生
4月28日(金)…16時~ 吉川幾子先生
ご参加お待ちしております^^
今日はサンドウィッチクッキングの日です。
まず、必要な食材をお買い物!


お部屋で少し遊んで...
お待ちかねのクッキング♪



お昼ごはんは、さっき作ったサンドウィッチ♡

いっぱい食べたら...外遊び♪♪

30分の学習の時間を過ごして、
最後にお部屋で遊んだり、
工作したり自由に過ごします。
こうして蓮っ子クラブの一日は終わります。
田中
今日は運筆やひらがな、カテゴリー化のお勉強をしました。


上手に出来たね!

プリントや玩具を使っての学習以外にも、ホワイトボードに地図や道路標識など、子どもたちの気になるものがいっぱい!
少しずつ覚えていこうね!
指導員 元平

工作したり…


パズルもみんなと一緒に力を合わせて、諦めずに頑張りました!!
指導員 山野
こんにちは!
今日は昼過ぎから雨がパラパラ降ってきましたね(+o+)
けれど子どもたちは元気いっぱいですよ♪
まずは、ミニキャロットとラディッシュにお水やり!



お勉強も一人一人のペースでゆっくりがんばるよ(^^)/


公園も、子ども達にとっては大切な場所です!!!


指導員 今田
こんにちは!
今日は最近の蓮っ子クラブでの、かわいらしい様子をお送りします(*‘∀‘)
男の子にしっぽを作ってあげました(^^♪
そしたらスタッフ達が、しっぽで攻撃されていました(笑)


キッドビクスでは、大きな輪っかや小さい輪っかでぐるぐる回ったり、、、

動物になろう!シリーズもだいぶ上手になりました(/・ω・)/

飛行機になろう!も、少しずつがんばろうね(^^♪

指導員 今田
今日は前のベビーキャロットを植える日にお休みだったお友だちが植えました。


上手に植えれました^^
元気に育ってね!

指導員 元平
こんにちは!
最近はまた、少し寒い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか??
来週あたりから、少しずつ暖かくなっていくみたいですね(*’▽’)
さて、早いもので、もう少しで4月ですので、4月のイベント予定表を発表しますね☆
『4月イベント案内』※クリックして下さい
そして、もう一つお知らせがあります!!!!!!
4月1日(土)に、キッドビクスを追加します!!!!!!
キッドビクスの先生は、いつも月曜日に来てくれている山口先生です(^^♪
ご参加お待ちしております!


指導員 今田
今日は午前中、天気が良かったので近くの公園に遊びに行ってきました!
シャボン玉を吹いたり…

ぐるぐる回る遊具で遊んだり…

気温もポカポカと暖かく、楽しく遊べました☆
午後からはキッドビクス!



公園遊びの疲れも見せず、
午後からも元気いっぱい身体を動かし
最後まで一生懸命頑張りました!
指導員 海嶋