10月28日の蓮っ子

「怖くないお化け屋敷」の第一弾です(^^♪

去年は泣いていた女の子今年は平気の様ですね・・・お化けの数は増えているのに・・・
闘いを挑もうとする蓮っ子に「月曜日も使うから壊さないでねー」とお願いしたら、フリだけでした。今年もお利口さんな蓮っ子です(^^♪
恐がるどころか、お化けを撫でていました~何事にも、こんな心構えでいて欲しい(^^♪

10月25日の蓮っ子

キッズ体操の様子です。サーキット遊びに、頂いたエアロバイクも組み合わせて蓮っ子たちの運動量を増やしています(^^♪
上手にぶつからずにサーキット遊びが出来ていますね(^^♪

10月17日の蓮っ子

今日は「だるまさんが転んだ」で遊ぶ様子です(^^♪

何となく「だるまさんが転んだ」が始まりました(^^♪
動いたかどうか?のハラハラドキドキが楽しい遊びですね(^^♪  しかし、そこにはコミュニケーションの絶妙なバランス感覚がないと遊びが成り立ちません。
今日の蓮っ子は、何度かもめたものの、不思議なルールに従って、遊びが成立していました。  我慢した子、許した子、考えた子・・・みんなお利口さんでした(^^♪

10月14日の蓮っ子

今日は秋祭りに参加しました(^^♪

『だんじり』の前で集合写真を撮らせていただきました(^^♪ 手前の縄で曳きます。
当日、急に見学させて頂いたのですが、なんと曳かせてもらえることに!!
『だんじり』はこの方向転換が見ものですよね(^^♪
青年団のみなさん、飛び入り参加させていただき、ありがとうございます(^^♪

10月10日の蓮っ子

今日はスポーツの日ですね 朝から蓮っ子たちは元気に来所しています(^^♪

あら~土管のような? こういう不思議な形が好きですよね♪ よく見ると汗びしょり、良く遊ぶ蓮っ子たちです(^^♪
みんな交代で入ってますね あらあら?土管から足が生えていますよ?
お昼は「たこ焼き」の食事会です 「カレーライス」から急遽メニューを変更しました(^^♪

10月6日の蓮っ子

今日もキッズ体操です(^^♪

トランポリンで上ってジャンプで下ります(^^♪
ストレッチもしますよー(^^♪
大きい蓮っ子が台の上で前転しています(^^♪
気持ちよく開脚跳びをしていますね(^^♪ それぞれの蓮っ子の出来ること楽しいこと、少し頑張れそうなことをしています(^^♪

10月4日の蓮っ子

今日は久しぶりにキッズ体操で気持ちよくジャンプしている蓮っ子です(^^♪

力一杯に伸びていますね(^^♪
大きな蓮っ子は天井に届きそうですね(^^♪
毎回ではないけど、気が向いたら参加の蓮っ子♪ 伸びあがる気持ちよさを味わっています(^^♪

9月29日の蓮っ子

今日のおやつは「流れない流しそうめん」蓮っ子はそうめんが大好きです(^^♪

お代わりの時は手をあげてね~良い姿勢で高々と手があがりましたね(^^♪
そうめんの良いところは、一生懸命にならないと麺がつかめないところですね。麺がつかめたよ!こぼさずタレにつけたよ!おいしく食べたよ!・・・この全てが達成感ですね。一生懸命に食べている横でたくさん麺をつかむためには~キチンとお箸を持とうね、コップを口元に持ってこようね~と自然と行儀も身につきます(^^♪
麺が無くならないか心配で競うように食べたけど「あ~お腹一杯♪」良かったね(^^♪

9月28日の蓮っ子

今日は「縄跳び」を頑張る蓮っ子です(^^♪

最近、とても上達しています。前にも後ろにもとべるんですよ(^^♪
「できない~」と言いながらも・・・あっ、出来なかった~以前は出来ていたのにね!感覚を思い出そう!!
制服で跳べるんですね~さすがお姉さん(^^♪
大きい子も小さい子も、みんなで一緒に「おやつですよ~♪」