2月24日の蓮っ子

今日は天皇誕生日の振替休日です!
久しぶりのクッキング企画を行いました(^^♪

今日のクッキングは「たこ焼き」です(^<^)
子ども2~3人ごとにスタッフがついて一緒に焼いていきます^^
上手く焼けるかなぁ~^^;
たこ焼きの具材は子どもたちが食べやすいよう、
たこの代わりにポークビッツを入れています!
おーー!とっても上手に焼けていますね~(*^^*)
ちなみにこのテーブルでは、子どもたちの発案で、
「焼き加減をチェックする人」「ひっくり返す人」「焼きムラがないように
調整する人」の3つの役割分担で焼いていきました(^^♪
ないすアイデア *^^*
そしてお待ちかねの実食~(^<^)
蓮っ子のたこ焼きは生地に下味がついているので、
青のりとかつお節だけお好みでふりかけて、いただきま~す!!
ポークビッツが良い味を出していて最高に美味しい仕上がりに^^
20個以上食べた子も…(◎_◎;)
たこ焼きを思う存分食べた後は、八尾市にある「跡部本町公園」へ(^^♪
そこまで大きくはないですが、急角度の滑り台やブランコ、足つぼ歩道など、
楽しめる遊具が豊富な公園です^^
足つぼ歩道にチャレンジする蓮っ子(^<^)
かなり痛そうに歩いていました!笑
そしてほどなくして結構な量の雪が!!!
子どもたちのテンションもMAXで、みんなキャーキャー言っていました(^^)
積もる事はなかったですが、冬の楽しい思い出が一つできましたね~(^^♪*
遊具の下で雨宿りならぬ「雪宿り」を(^<^)
とっても充実した1日でしたね^^

<

>