3月31日の蓮っ子

今日は毎年恒例の長瀬公園までのお花見散歩です^^❀
(本当は先週に予定していたのですが、あいにくの雨でリベンジです!)

お弁当や水筒を持って、さぁ出発です!!
長瀬公園まではゆっくり歩いて約25分の道のりですが、
途中、金岡公園や長瀬川沿いの桜にも目移りしながらあっという間の到着です^^
到着してすぐにお昼ご飯を食べ、すかさず遊びタイムへ(^○^)
今年は桜の開花が遅れていて、長瀬公園もまだ3部咲といったところでしたが、
所々まとまって咲いている箇所もありとても綺麗でした^^❀
ボール遊びの途中、ボールがそれて
普段あまりみんなで遊ぶ事の少ない蓮っ子に取ってもらおうというシーンが^^
すると…
ボールを持って別の方向に猛ダッシュ(^<^)笑
それを必死で置いかける蓮っ子とスタッフ(^^♪
無事に回収できてほっとする蓮っ子たち(^^♪
猛ダッシュした蓮っ子もみんなが楽しそうに着いてくるのが面白かったようで
この後も何度も良い関係性でみんなとの関わりを持つことができました(#^^#)
齊藤先生が横になった一瞬を狙い、
落ちている桜の花びらを集めてみんなでデコレーション(^○^)笑
みんなキャッキャッ言いながら楽しでいました♪笑
帰り際、金岡公園の新しい遊具で初遊びを!!
カラフルでとっても可愛らしい遊具に
みんなキラキラ目を輝かせて楽しでいました♪
一番の目玉のトンネル形状の急角度滑り台!
もの凄い静電気も相まってとってもスリル満点で楽しそうでした(*^^)v
金岡公園に行く機会がさらに増えそうです(^^♪

3月26日の蓮っ子

春休みに入り、子どもたちも朝から元気いっぱいです^^
今日は天気も良く絶好の外遊び日和だったので、
久しぶりに八尾の「ロボット公園」へ行きました!!

やはり何度来ても圧巻のロボット遊具です!
ロボットの最上部まで一生懸命登っていく蓮っ子^^
秘密基地の探検みたいでワクワクしますよね~(^<^)
ロボットの両端にも色んなアスレチック遊具があり、
みんな身体を上手く使いながら器用に攻略しています(^○^)
そしてメインのロング滑り台!!!
全体的に急角度なのでスピードが出てスリル満点です(^^♪
ひとしきり遊具を楽しんだ後はボール遊びを^^
グランドのベンチを利用して、スタッフ vs 子どもたちのサッカー対決です⚽♪
みんな運動量が凄くてスタッフも汗だくでした^^;笑
目一杯遊び心地よい疲れが出てきた頃、齊藤先生からアイスの差入れが!^^!
ほてった身体に染み渡りますねぇ~♪☺
そしてアイスの後、ステージでメドレーダンスも披露してくれました(^^♪
開放的な空間でみんな気持ち良さそうに踊っていました(^^)
季節の良い時期はこれからも積極的に外遊びに行きたいものです♪

3月20日の蓮っ子

今日は春分の日の祝日です!
お昼ご飯の後、「あいおいホーム」で毎月開催されている歌会に
ゲスト参加させていただきました(^^♪

ようやく春らしい気候になりましたねぇ彡
頭に可愛い花冠をつけて、みんなで歩いてあいおいホームまで向かいます^^
みんなとっても可愛いく似合っています♪
スタッフ含めて総勢30名以上の超満員です(^^♪
皆さん開会を今や今やと待ち遠しにしています^^
さあ開会です!
蓮っ子のパートは前半で、
まずは蓮っ子恒例となったラジオ体操をお披露目です^^
ホームの方々も座ったまま一緒に身体を動かしてくれ、
とっても良い一体感で幕開けしました(*^^*)
ラジオ体操の後は「歌」のお披露目です^^
春にちなんだ童謡の「さくらさくら」「花」や「パプリカ」など、
計5曲を皆さんの前で元気よく歌い上げてくれました♪♪
その後、金曜日のダンスで練習している曲をサプライズでお披露目(^○^)
子どもたちの完成度の高さと可愛さに皆さんも顔にも自然と笑みが(*^^*)
そして最後に一人一人自己紹介を!
緊張したと思いますが、学年と名前を元気よく言うことができました^^👏
蓮っ子は前半パートだけの参加になりましたが、
あいおいホームの皆さんが暖かく迎え入れてくださり、
とっても良い経験・交流ができました(*^^*)
これからも様々な形で交流できればと思います!よろしくお願いします♪