11月24日の蓮っ子

今日は勤労感謝の日の振り替え休日だったので

みんなで2か所の公園に行きました(=^・^=)

まず西弓削公園に行きました!

いいお天気でみんな楽しそうに走り回ったり、遊具で遊んでいました!(^^)!

次にロボット公園に行きました!

ロボット公園では健康器具で体を伸ばしている蓮っ子もいました(/・ω・)/

葉っぱがきれいに色づいていてとってもきれいでした(*^▽^*)

きれいな落ち葉を集めて蓮っ子の玄関に飾りました(‘◇’)ゞ

楽しい休日になったね(*’ω’*)

11月12日の蓮っ子

この日はみんなで金岡公園に遊びに行きました(=^・^=)

女の子たちはひそひそと話し合いをして「どうやって逃げる?」等を

話し合っていました(/・ω・)/

遊具に登っているシーンです(=^・^=)

スタスタと登っていました(‘◇’)ゞ

高校生の蓮っ子は公園を散歩していました(*’ω’*)

鬼から逃げているときにとある蓮っ子が隠れていて、

その子を遊具の上から探していました!

「〇〇ちゃーん」と声をかけていました(=^・^=)

とっても楽しそうに公園で遊んでいました(=^・^=)

また行こうね

11月3日の蓮っ子

今日は文化の日ですね(#^^#)

みんなで奈良の平城宮跡にお出かけをしました(=^・^=)

到着してすぐにご飯を食べました

ご飯を食べた後は、第一次大極殿に行きました(=^・^=)

大極殿に入って、展示物を見たり、

いろんなお話を東田先生にしてもらい、みんな真剣に聞いていました(/・ω・)/

おぎの美術館にも行きました(‘◇’)ゞ

写真スポットがいくつかあったのですが、全体では撮れませんでした(´;ω;`)

が、その出口で一回みんなで写真を撮りました(‘ω’)ノ

朱雀門でも写真を撮りました(‘◇’)ゞ

最後に平城宮いざない館に行きました

様々な体験型ブースがあったり、衣装を着るスペースがあったりと

蓮っ子たちも楽しそうにしていました(=^・^=)

楽しいお出かけになったね(#^^#)

10月31日の蓮っ子

今日もハロウィン遊びをしました(/ω\)

今日もみんなノリノリで仮装してくれていました!

とある蓮っ子は鬼滅のモノマネをしながら渡ったり、

とある蓮っ子は杖でやっつけながら通ったりと

様々な遊び方でお化け屋敷を楽しんでいました(=^・^=)

「キャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー」と言いながらも笑顔な蓮っ子もいました(/・ω・)/

猫耳を付けた蓮っ子と魔女の帽子をかぶった蓮っ子に

写真を撮ったスタッフは攻撃に遭っていました(笑)

皆楽しかったと言ってくれて大成功のハロウィンになりました(#^^#)

また来年やれたらいいね(=^・^=)

10月29日の蓮っ子

今日は待ちに待ったハロウィン遊びの日です(≧▽≦)

みんな仮装したりして大はしゃぎでした(=^・^=)

毎年恒例のお化け屋敷も開催しました(*’ω’*)

去年はこうだったから今年はこうしましょうとスタッフ同士で

試行錯誤しながら今年のお化け屋敷開催になりました(/ω\)

子どもたちも大はしゃぎでお化け屋敷に入ってくれていました!(^^)!

お面をかぶった蓮っ子たちもノリノリで驚かしてくれていました(‘ω’)ノ

マントがよく似合っていた蓮っ子です(*^。^*)

これからどんな魔法をかけてくれるのかな?と思うくらい

似合っていてみんなメロメロでした(#^^#)

10月22日の蓮っ子

この日もハロウィンの衣装を作りました(=^・^=)

月曜日に作った蓮っ子もいたので、作った子は違う遊びをしていました(*’ω’*)

粘土をしている蓮っ子です

いろんな食材を粘土で作ってみんなに配達してくれました(=^・^=)

蓮っ子カードを見て遊んでいる蓮っ子です

とっても楽しそうに過ごしていました(≧▽≦)

マナー鍋というおもちゃでスタッフと遊ぶ蓮っ子たち(*’ω’*)

なかなかお箸でつかみにくい食材たちをきれいにつかんでいました(=^・^=)

すごい!!!

10月20日の蓮っ子

ハロウィンも近づいてきたので、 ハロウィンの衣装づくりをしました(=^・^=)

各々好きなようにシールを張ったりしていました(=^・^=)

みんなで仲良くシールを分け合って、楽しそうに製作していました(*’ω’*)

完成したらそれぞれ自分の衣装を着て写真を撮りました(=^・^=)

ますますハロウィンが楽しみになったね(*^▽^*)