どちらがかっこいいお城をつくれるか、という遊びを最近、室内遊びでしています。
最初は自由に作っていたのですが…
最近は審査をするスタッフの好みを知り始めて、それに合わせて作るのでみんな高得点です^^
やり方を考えないと…^^;
この前男の子が作っていたもの
私は左右対称が好きなのですが、それに合わせて作っていました^^
指導員 元平
一人ひとり得意不得意や集中できる時間の違いなど、個人差がありますよね…
ただできるだけ同じ時間に集中して学習できるようになってほしい!
ということで、最近学習時間に塗り絵やせいかつカードというものを取り入れました^^
塗り絵は学習の合間に挟んでいます。
静かに集中してできますし、学習という感覚がないので本人も楽しんでいました!
そしてまたそのあと学習します!
せいかつカードは、いくつかのマスがあり条件を達成したら進めます。
一定のマスまで来るとご褒美がもらえるという仕組みです。
これもゲーム感覚で楽しんでくれていました^^
楽しく学習できるのが一番ですよね!
指導員 元平
最近は雪やあられも降るくらい、とても寒い日が続きますね!
しかし!!!
子どもたちのパワーはすごい、、、
たくさん活動をすると、冬なのに
「先生、暑い!汗かいた!」と言ってきます(*^^*)
とくにキッドビクスのある月曜日と木曜日は、みんな元気いっぱいです☆
それからそれから、、、
最近ではたくさんのお友達が、体験に来てくれています!!!
はじめは緊張している様子の子どもたちも、帰る頃になると、もう元気いっぱい☆
すごい楽しかったと言ってもらえると、私たちまで幸せな気持ちになります♪
これからがますます楽しみです(^^♪
指導員 今田
こんにちは!
今日はお勉強の時間にお金の計算をしました。
まずは所持金を計算します!
このようにイラストがあるのでそれを見て、所持金を確認出来たら…
次はチラシを見て何を買えるのか探します!
買いたいものを見つけたら計算をしますが、難しかったらお助けアイテムの電卓を使います^^
徐々に頭の中で出来るように、トレーニングしていきましょう!
指導員 元平
今日は遊びの合間に点繋ぎをしました。
1から順に線をつないでいくと一つの絵になるというものです。
1から64と1から87という大きい数字までありますが、その沢山の数字から次の数字を探さないといけません!
しっかり次の数字を探して、線で繋げれていました!すごい!
次はもう少し難しくした数字の遊びをしたいですね^^
指導員 元平
今日は体験で男の子と女の子が来てくださりました!!
今日は歳が近い子がいたのですが、最初は恥ずかしがってスタッフの手を握りながら自己紹介をしていました。
ただ、すぐに仲良くなり最後は「一緒に帰る」とまで^^
今日はキッドビクスがあったので、キッドビクスの体験をしていただきました^^
キッドビクスではミッキーやミニーに変身したり、ドレミの歌に合わせて体を使ってリズムをとったりしました。
すごく楽しんでくださったようで良かったです。
子どもたちも新しいお友達が出来て、すごくうれしそうでした^^
指導員 元平
蓮っ子に新しくお友達が加わりました!!
新しく来たお友達にみんなも興味津々で…
「お名前なんですか?」
「好きな遊びは何ですか?」
「好きな動物は何ですか?」
など、みんなで輪になって自己紹介をしました!
そのあとは自由に遊びました。
ボールプールとトランポリンがお気に入りのようで、トランポリンで運動をした後に、ボールプールに入ってスタッフとお話ししていました!
※ボールの中に隠れています^^
絵を描くことや折り紙も好きなようで…
鶴を折ってくれました!
すごい!!
これからもみんなと仲良く元気に過ごしましょうね^^
指導員 元平
おやつの時間はみんなで食べます。
蓮っ子ではカントリーマアムが人気です^^
おいしいですよね!
ポロポロ落ちてしまったおやつは自分で掃除します。
最初は声掛けをしていたのですが、徐々に自分で気づくようになってきました!
みんなが使うお部屋なので、きれいを保ちましょうね!
指導員 元平
最近寒い日が続いたり、少しあったかくなったり…
温度の変化によって体調を崩しやすいですよね。
外に出るときはしっかり暖かい恰好をして、暖房のついてる部屋に入ったら上着を脱いで…
できるだけ温度差が無くして過ごしましょう。
風邪も流行っているようなのでしっかり予防をして、元気に来てくださいね^^
指導員 元平
男の子って秘密基地好きですよね。
私が子どものころも兄弟で秘密基地を作って遊んでいました。
昨日男の子が「ここ秘密基地」と言って、テントやトランポリンなどで基地を作っていました。
指導員も招いてくれて大人二人も入ったので、ギュウギュウでした^^;
机のスペースでは別の男の子が絵をかいていました。
「先生も描いていい?」と聞くと「いいよ」と言ってくれたのでその男の子の似顔絵を描いたり、電車を描きました。
すると男の子が体を描いてくれたのですが、首や手足がすごく長い!
しかも線路が体とがっちゃんこしちゃいました^^
その発想はなかった!!
想像力が豊かですね^^
指導員 元平