今日は大阪市立科学館に行ってきました♪
入り口にはキューブくんがいました!
キューブくんは、ルービックキューブを最短回数を計算して、実際に回転させて目をそろえます!
こどもたちも科学の力にびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

まずは4階の「宇宙とその発見」フロア
大きな太陽系の模型に興味津々☆

火星や金星、地球の表面のでこぼこの違いを観察!

地球と他の星では体重が違う!?

ペットボトルの重さが違うな~

3階の「身近に科学」フロア
いろんな種類の元素が!!!!

タイトル「ガリレオの発見」
振り子ってふしぎやな~

めっちゃ回ってます!回ってます!

磁石でくっつくのはどれかな?

2階の「おやこで科学」フロア
カプラでいろんなものをつくりました♪

めっちゃ積んでます!!!

らせん型!繊細な作業!

星も作りました☆

1階の「電気とエネルギー」フロア
信号ってこんなに大きいんやな~

今日は科学の一日でした~
帰りの車で子どもたちが
「楽しかった~♪」と言ってくれました(^^♪