9月14日の蓮っ子

2回目のボールプールをしました。初めての蓮っ子も大喜びでした(^^♪

皆で交代で埋め合いました(^^♪
後から来た大きな蓮っ子を皆で協力して埋めました・・・埋まったでしょうか? ちゃっかり一緒に埋まっているのは誰ですか?

9月11日の蓮っ子

今日はボールプールのボールを水遊び用のプールに入れてみました♪

小さなすべり台も楽しめました(^^♪

必ずやると思っていました。ボールに埋まりたいんですよね? プールが浅いから埋まるのは大変でしょうが、安全ではありますね。 また、消毒してから遊びましょうね(^^♪

9月8日の蓮っ子

今日のキッズ体操は「タオル綱引きです」

まずは、先生VS蓮っ子!!  あら?見ているだけな子がいます。何故?
大きい蓮っ子は強いから、先生のように皆が相手でも負けません!腰の落とし方が上手ですね♪
1対1でもしましたよ。男の子は負けたくない!気持ちが出てますね~(^^♪ 腰の落とし方が上手です。しかし、女の子のタオルの持ち方もなかなか、負ける気はない様です(^^♪

9月7日の蓮っ子

今日は、蓮っ子がそれぞれ集中して部屋遊びをしていたので、ご覧ください♫

オモチャをお手本にして武器作りをしています。まだ暑いのですが、マントを羽織ってノリノリです♪
こちらでは「どんぶりカード」で遊んでいます。美味しそうですね~(^^♪
集中したい時は、自然と他のお友だちと距離を取ります。玄関先のこの空間は涼しいからか、わりと人気があります。大好きな電車の世界に浸ります。駅名のカードを路線図の通りに並べます(^^♪

9月3日の蓮っ子

本日の蓮っ子の様子です(^^♪

今日のキッズ体操は、先生の背中を背中から越えていき、きれいに立ち上がる~をしました。まだまだ、立ち上がれず、フォームが崩れる蓮っ子ですが、楽しそうに繰り返しています♪
小さな蓮っ子は、体操に参加したがらない子もいますが、ボールやトランポリンに遊びながら触れるうちに恐さがなくなるのを期待します♪
男の子の遊びの様子です。人気の武器(?)で戦いの真っ最中です。カッコいい構えですね(^^♪
蓮っ子では、オモチャでもめたら一旦スタッフが取り上げるというルールがあります。取り上げられずにあそぶには???を蓮っ子達が考えます。大人も感心する解決策を考えてくれます(^^♪