11月13日の蓮っ子

今日はみんなが大好きな、ミニクッキング:パフェ作りです♫

お手伝いは手慣れたもの・・・と言いたいところですが・・・なかなか独創的です(^^♪
いつもは左利きなのですが、上手に右手で切ってくれました(^^♪
今日は☆のコースターで、気分上げて行きましょう♪ でも食べる時は静かにね(^^♪
食べ物の好みははっきりしている子が多いのですが、他の子のトッピングが気になりますね~(^^♪もしかしたら、苦手に思っていても食べられるかも?次はチャレンジしましょうね♪

11月12日の蓮っ子

何やら、入り口に壁を築き得意満面の3人組
その内側では、次なる作戦(遊び)の相談中かな? それにしてもひどい散らかり方ですね!! もちろん、片付けは自分でしますよ~ね?!
大きな蓮っ子は大忙し!6時間終わってからやって来て、キッズ体操で身体を思いっきり動かしたら・・・宿題に全集中です♪スケジュールに追われるほど、時間の使い方が上手になるようです。家では甘えて出来ない事も、蓮っ子ではお姉さんなので、キチンとこなしています(^^♪
何のポーズかな? カッコ良く決まってますね(^^♪  最近宿題もコツコツ頑張っています。  キッズ体操もコツコツ・・・気付けば、いろいろ出来るようになりました(^^♪

11月10日の蓮っ子

今日は久し振りにキッズ体操のジャンプの画像をアップします♪       いつものジャンプですが、気持ち良さそうに跳ぶのでついついカメラに収めてしまいます(^^♪

まずは女の子♪ 動くことが大好きです(^^♪
余裕のジャンプですね~気が向かないとやらないんですよ~毎回参加できるようになろうね(^^♪
超余裕~のジャンプですね♪ 先生の指導のもと、色んな動きにチャレンジしましょう♪    この他にも逆立ちや前転で立ち上がって綺麗にフィニッシュを決めていました(^^♪
いままで出来なかったことも、成長に応じて出来てきます。繰り返すことで怖さもなくなり、自信にもなりますね(^^♪ 楽しそうに跳んでいる顔を見てもらえないのが残念です(^^♪

11月6日の蓮っ子

今日は『はすっこタイム』にミニクッキング:わたあめ作りをしました

前回、綿菓子機の不調で途中で作れなくなったので、我慢してくれた蓮っ子も今日は充分出来ました。一人3回出来ました(^^♪
わたあめは一人ずつしか出来ないので、みんな離れて順番を待っています♪最近の蓮っ子は順番でもめることがほとんどなく、お利口さんに待てています♪待てない小さい蓮っ子に大きい蓮っ子が言い聞かせてくれたりします、楽しく作って、美味しく食べましょうね(^^♪

10月30日の蓮っ子

今日は1日早いハロウィン(^^♪ オモチャの倉庫をお化け屋敷にして蓮っ子を迎え入れました(^^♪

まずは悪魔のパーティー・・・中身はいつも遊んでいるミッキーマウスや熊さんたちです。電飾の奥に配置したので、それほど怖くないと思うのですが・・・?
お次は悪魔の城・・・少しも怖くないようですね~上からは、フランケンシュタインやドラキュラがぶらさがっているんですけどね~嬉しいような、残念なような・・・泣かなかったのでOKです
ステンドグラスに映る黒猫~宙を漂う魔女~・・・全く怖がらず、気に入られてしまいました(‘◇’)ゞ
ちょっと怖いけど・・・大丈夫・・・キラキラがいいなあ~☆彡
全く怖がらず、手を叩いて上機嫌でした(^^♪ 

お化け屋敷?の空間が気に入って・・ずっと入って居たがったのですが「月曜日の子達にも見せてあげようね」と言うと、みんな素直に聞いてくれました(^^♪