またまた蓮っ子のプチリニュウアルです。机が変わりました♪ 奥行は狭くなったのですが、横幅があるので、宿題やおやつの時に隣との距離が保てます(^^♪その様子などをご覧ください
11月から蓮っ子を利用し始めた男の子 甘えん坊さんで、スタッフの膝の上に座って(逃走防止の意味もあるのですが・・)宿題をしていましたが、今日は自分で座って、しっかり鉛筆を持ち、宿題をしてくれました(^^♪ 記念にと取ってもらった画像をアップします。
来所して直ぐ宿題をする→みんなに褒めて貰う→安心してのびのび遊ぶ この流れを大切にしています。「やるべきことをやる」この当たり前だけど大人でも難しい事と日々子ども達は向き合って、偉いなあと心から感心します(^^♪
プチリニューアルのカラーボックスの大きなダンボール箱が手に入ったので『キャタピラー』遊びをしました。 小さい子にも大きい子にも人気です。 中にはお客さんを入れて電車ごっこに使う子もいます。 以外にも丈夫なダンボールが大活躍です(^^♪
今日は『勤労感謝の日』で祝日の為、学校はお休み。木枯らしが吹く冬日となりましたが、予定通り『公園でお弁当』を食べました。寒かった~! 外のお出かけとなると、全く知らない人に迷惑をかけてしまう事もある蓮っ子ですが、今日の様に寒い日は、小さな子の親子連れも居なくて、いたずらで怒られることもなく、のびのびと遊べました。