9月13日の蓮っ子
今日もキッズ体操です(^^♪
今日は、宿題をしていたり、体操より遊びが良かったりして・・なんとメンバーはこの蓮っ子だけ。 実は、珍しいことではありません。 体操はやったほうが良いけど、強制ではなく、体操しない子の方が多いかも知れませんが、ここは学校ではないので・・「ちょっとしてみようかな?」と思った時に、キチンと指導できる先生が居てくれる・・という感じです。
個人差はありますが、強制されること(みんなと一緒・・)が出来ない。 できてもストレスになってしまうようです。 なので「やってみようかな?」→「やったら楽しい」→「もっとやりたい」の自然な流れを目指しています。
この蓮っ子も一通りやったら「おしまい」と言って、終わらせていました。 その後、宿題の出来た子から参加しはじめました。
8月24日の蓮っ子
今日も、キッズ体操の様子です(^^♪
何と、3日目!! こんな事もできるようになりました(^^♪
体操好きな子は余裕でアクロバティックな跳び方ですね(^^♪
おおー!余裕で飛び越しています(^^♪
女の子も高さがありますね(^^♪ おやおや、優しい子が手をつないであげていますね、ブログの為に画像を見直して初めて気づきました(^^♪ その時ほめてあげられませんでしたが、この優しさは覚えておきたいです(^^♪
8月23日の蓮っ子
キッズ体操の様子です(^^♪
昨日に続き、今日も珍しい子が体操をがんばりました(^^♪ ラジオ体操を全部覚えていました! えらい!!
体操嫌いで「テープボール」をしたい子も、今日も参加できました(^^♪
大きく開いた足で小刻みに円を追っていきます。結構、足にきますよ(^^♪
両方の手を持ってもらって、がんばりました(^^♪
8月22日の蓮っ子
キッズ体操の様子です(^^♪
先ずは準備体操! 今日は珍しいメンバーが参加しています。今蓮っ子ではやりの「テープボール」がしたくて・・・「体操したら、しようね」と言うと、頑張り始めました(^^♪
ジャンプも上手に飛べていますね。 これくらい・・・と思えることでも、本人の出来ることでも、自発的なことではないので負荷がかかるようです。 周りのお友達に励まされながら頑張りました(^^♪
体操が好きな大きい蓮っ子も、お手本とばかりに頑張っています(^^♪
面白い跳び方をしてますね、難しい顔の体操嫌いな子のためかしら? 優しい気持ちを持った男の子です(^^♪
4月4日の蓮っ子
3月31日の蓮っ子
3月26日の蓮っ子
3月20日の蓮っ子
3月17日の蓮っ子
2023年 9月
月
火
水
木
金
土
日
« 8月
10月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30