11月23日の蓮っ子

今日は勤労感謝の日祝日です。「奈良公園」へ行きました(^^♪

2時間弱かかって奈良公園付近の駐車場へ着きました(^^♪ 行楽シーズンは現地へついてからの駐車場の確保に時間がかかり、待ちきれない蓮っ子もいました(^^♪
今回は大仏殿近くの公園へ行こう!ということで、東大寺の方角を目指して出発♪
東大寺までの公共施設でちょうど良いテーブルとイスを発見。近くにはきれいなトイレもあり安心してお弁当を広げました。
お弁当を食べたところで、小鹿を発見!!!
小鹿を驚かさない様に、蓮っ子のみんなが柵の中へ???
東大寺の正面で「ハイ、チーズ♬」
何人かは、手からドングリをあげていました(^^♪

11月22日の蓮っ子

キッズ体操 水曜日です(^^♪

先ずは、ストレッチからですよー♪
身体が固い子はいないかな?
ギューッと足が開くかな?  

11月10日の蓮っ子

今日はおやつクッキング「みたらし団子」です(^^♪

優しくコロコロ~としたら・・・
沸騰したおに入れます(^^♪
お好みの黒蜜かきな粉か、両方もありですよー(^^♪

11月3日の蓮っ子

今日は、文化の日祝日です。蓮っ子はスカイパークへ行きました(^^♪

スカイパークまでは車で1時間。着いたら直ぐにお弁当です。まだまだ暑く、日陰を探してお弁当を広げました(^^♪
所変われば遊具も変わる! 楽しそうな遊具がたくさんありました。しかし、お天気の祝日で利用する人が多かったです。蓮っ子は一人も迷子になることなく、スタッフの近くで遊んでいました(^^♪
飛行機を間近で見ることが出来ました!!!
飛行機と一緒に写しました! 音と迫力が凄すぎて、ついつい身をすくめてしまいます(^^♪ 帰りの車ではみんな寝てしまいました(^^♪ また来たいね♪

11月1日の蓮っ子

今日から水曜日のキッズ体操は「田村先生」がみてくれます(^^♪

左側が正木先生 右側が田村先生です(^^♪
新しい先生でも、のびのび楽しむ蓮っ子です(^^♪

10月30日の蓮っ子

ハロウィンイベント「怖くないお化け屋敷」2日目

余裕で楽しんでいます(^^♪
お化けさんに混じってますね(^^♪
鎌を持ったお化けが魔法の杖を持った魔法使いにやっつけられています♪ その魔法の杖の取り合いで真ん中の蓮っ子は泣いていますね・・・仲良く話し合えないのかな? ずっと、独り占めはだめだよ?
あまりハロウィンに関心がなかった蓮っ子も、変身には興味があるのかな?マントと帽子で魔法使いの出来上がり(^^♪

10月27日の蓮っ子

ハロウィンイベント「怖くないお化け屋敷」1日目

今や毎年のこの企画も、元はこの3体のお化け、通称「三婆」から始まりました(^^♪
大きい蓮っ子が「空飛ぶ幽霊」の仕掛けを手伝ってくれました(^^♪
空飛ぶ幽霊に驚いて?喜んで?います(^^♪ 今年は誰も泣きませんねぇ

10月23日の蓮っ子

ハロウインの前に衣装作りをしたので、着てみました(^^♪

怖いような、可愛いようなお化けさんたちです(^^♪
あっ!大変だ!スタッフが襲われています(^^♪
積極的に衣装づくりはしませんでしたが、角のカチューシャの3段重ね?すごいアイデアですねー(^^♪
お帽子も衣装も可愛いですねートリックオアトリート♬
最近、LaQにハマっている蓮っ子です。上手にできました(^^♪
こちらはLaQも好きだけど、パズルも得意な蓮っ子です(^^♪

10月12日の蓮っ子

キッズ体操の逆立ち特集です(^^♪

きれいな倒立ですね♪ 一人でできます(^^♪
支えてもらってるけど、足はピン!としています(^^♪
壁からトコトコ上に歩きます♪ 手の力で体を支えます(^^♪

10月10日の蓮っ子

久しぶりに~それぞれの部屋遊びです(^^♪

女の子達はスタッフをお客さんとして、お店屋さんごっこをしています(^^♪
今、ひらがな50音にとても興味がある蓮っ子です(^^♪
スタッフ相手に組体操?
裏紙に印刷された塗り絵やプリキュアのストーリーの絵を楽しんでいます(^^♪
小さな人形で自分の物語でごっこ遊びをしています(^^♪