こんにちは!
今日は思いきり体を動かした後に、知育パズルというものをしました(*’▽’)
いろいろな形を当てはめていきます☆
小学生の男の子も、これがすごくお気に入りで、「先生、これもっといろんなバージョンのふやしといてー!!」と言っていました(^^♪
大人がやっても、なかなか難しいんですよ!
ちなみにこの二枚目の写真に写っている「タイムタイマー」というものを、みなさんはご存知ですか??
幼児や、LD(学習障害)、ADHD(注意欠乏多動性障害)、自閉症スペクトラム(ASD)などで、時計を理解することが難しかったり、時間の概念を理解することが難しかったりしても、目で見て時間を判断することができるんです。
簡単に言えば、目で見て色で分かるタイマーですね(/・ω・)/
残り時間が赤くなっているのでとても分かりやすいですよ!!!
小さなお子様や、発達障害のお子様をお持ちの方にも、とてもおすすめですよ♪
(お値段は少しはりますが、、、)
指導員 今田