11月15日の蓮っ子

今日は避難訓練とクッキングのある忙しい日!それでも蓮っ子は機嫌よく待てました。訓練待ちです(^^♪ 場所は夏に水遊びした所ですよーと言ったのでイメージが良かったのかも知れません
スタッフに見守られながら、勢いよくドワー!!!
蓮っ子が上手だから「あっちに飛ばして!」とスタッフの要求もレベルアップ♫
避難訓練から戻ってすぐ、手を洗い順番にバナナを切ります。今日はみんなの大好きなクレープです、集中も期待もはんぱないですね(^^♪
クレープ生地はスタッフが焼きました。蓮っ子たちはトッピングです。一斉に山盛り!
大きなホイップクリームだから好きなだけドーゾ♪ニコニコ顔がお見せできないのが残念です
バナナ、クリーム、チョコレートソース、チョコレートスプレー・・好きな物ばかり 上手に食べられるかな?慎重にがぶり! みんな満足そうにしていました(^^♪良かったね

11月8日の蓮っ子

毎週金曜日は蓮っ子タイム!DVDを観たりもしますが、人の声と表情で直接伝える「紙芝居」の方が集中できるようです(^^♪
1回に3作品します。題材はなるべく変えますが、この日は「小人の靴屋」とケーキがテーマの紙芝居を2作しました。大きなケーキが食べたくなったかもしれません♪

11月6日の蓮っ子

キッドビクスの先生の膝の上に立てるかな?
手の上に立てるかな?バランス取れるかな?

11月4日の蓮っ子

鶴見緑地公園へ行きました。馬がいました。馬の臭いがしました。芝すべりや、シーソーもしました♫
帰りに大好きな新幹線も見ました!!

11月1日の蓮っ子

11/1(金)金岡公園へ行きました。
金岡公園、ブランコでご機嫌な蓮っ子です(^^♪

11月蓮っ子の庭・壁面飾り


10月から11月にかけて図書館のどんぐりからイガ栗、クヌギのどんぐりが増えました。
壁面はタヌキさんでまとめてみました。同じものがあるとついつい数えたくなるようです。年長さんが上手に数えていました。
コスモス:暑さが残っていた間はなかなか咲きませんでしたが、今は満開です(^^♪
シクラメン:冬を彩る花ですね♪
ミックスフラワー:小さな色々な花が次々に咲いてきます。冬の間も楽しめます♫
イチゴ:収穫できるものとして植えています。いつ頃になるでしょうね?