6月23日の蓮っ子

夏至も過ぎ、夏本番!! 蓮っ子の庭の様子もすっかり夏仕様です(^^♪ 手前は青紫のサルビアです。少し珍しいかな?と思います。 奥は背が高くなるタイプのひまわりです 楽しみです(^^♪
食べられる植物・・・夏と言えば「きゅうり」ですよね! 蓮っ子は野菜が苦手な子も多いのですが、だんだん成長する様子を間近に見て、水やりのお手伝いをして・・・美味しく頂けるようになれたらいいなと考えています。食べられなくても、大切な体験としてもらえたらと考えます。
キッズ体操では、ブロックの上を歩いたり、ブロックを避けて歩いたり・・・そのタイムを測ったり・・・一人一人の運動だけど、お友だちと一緒の動きができる楽しさを味わっています。
先生が何も指示しなくても、楽に歩けるように自分でブロックを追加していました。子ども達の方がいつも上手です・・・嬉しいことです。のびのびと工夫の出来る蓮っ子です(^^♪
学校が始まったので大きなお姉さんは帰りも遅く、宿題もあります。少しでもお姉さんと一緒にいたかったのか、宿題の子の目の前で大人しくおママゴトを始めた蓮っ子。お互いにお話はしていないのですが、ソーシャルディスタンス・・・なかなか難しいです。学習の時間はばらばらになってしまいますが、それぞれが、遊んでいる子も勉強している子も少しづつ気遣いあってそれぞれに集中できている姿に毎回感動します(^^♪