2月23日の蓮っ子

今日は天皇誕生日で祝日です。カレーライスを作ってみんなで食べます(^^♪

みーんなで材料を分担して切ります(^^♪ 玉ねぎ担当さんは大変ですね、泣かないでね(^^♪
材料を全部炒めます。大きな蓮っ子に頼みましょう(^^♪
みんながやりたがるルーの投入! 少しずつみんなでしようね(^^♪
いつもは食の細い蓮っ子も今日は自分でこんなによそいました(^^♪
ブロッコリーはオプションで好きな子だけ、好きなだけ?
食べた後は順番に使った食器を洗いました(^^♪

2月20日の蓮っ子

今日は蓮っ子たちの面白い遊びを見てください(^^♪

ボールを膨らませるポンプ?で風を顔い当てています。スタッフにそのことを教えているのでしょうか?
カメラに気づいてないようですね、とても気持ちの良い表情で服の中に風を送っています「はぁ~気持ちいいなぁ~」とでも言いたそうです(^^♪良いことを思いつきましたね(^^♪
巣ごもり?している蓮っ子の足が見えていますね。誰かが楽しそうにしていると気になりますよねー(^^♪
おや?スタッフに足をつかまれ、お友達に毛布を奪われ・・・巣もつぶれかけています。持ち直すことが出来たでしょうか?よく見ると、巣を作った蓮っ子のところに、小さな蓮っ子が無理に入り込んだようですね。 蓮っ子の遊びはクラッシュ&ビルドの繰り返しです。それ自体が遊びになっているのがいいですね(^^♪

2月12日の蓮っ子

2/11建国記念の日の振替休日です。鶴見緑地公園へ行きました(^^♪

到着したら まずは腹ごしらえ(^^♪
園内を流れる川「見るだけよ。足や手は入れません」のお約束通り、棒切れで水をかき混ぜたり 棒切れや葉っぱを流して追いかけたり・・のどかにお利口にあそんでいました。
どこかの誰かさんは水にハマって足をぬらして泣いたり怒られたりしていましたが、蓮っ子たちは いつものお約束をしっかり守ってくれました。嬉しいですね。お約束が守れると出来ることが増えるってわかったかな?
蓮っ子から持参したボールで遊んでいます(^^♪
遊具は混んでいて、並ぶ時間が長かったのですが、静かに並び待つことが出来ました(^^♪
バランスをとるのが上手ですね。大きい蓮っ子は、平日はなかなか一緒に遊ぶことがないのですが、良い思い出になりましたね(^^♪ 少し肌寒い日でしたが、無事に帰りました(^^♪
この日、蓮っ子が遊んでいた場所の20メートルくらい離れたところでカラスが水浴びをしていました。自然がいっぱいの公園で楽しく過ごせました(^^♪

2月9日の蓮っ子

今日のおやつはバレンタインクッキングです(^^♪

手を洗って、手袋をして 板チョコを手で砕きます(^^♪
ホットケーキミックスをよ~く混ぜます(^^♪
オーブンで焼いて ホイップクリームにチョコをトッピングしたら 出来上がり(^^♪
みんなで美味しくいただきました(^^♪