3月14日の蓮っ子

今日はキッズ体操が終わったら・・「宇宙人」がやって来ます!蓮っ子は誰も怖がらず、まだかまだかと待っています(^^♪

「宇宙人」の攻撃よりも・・蓮っ子の攻撃の方が強そうですね(^^♪
ああ、やはり転ばされました。
今度は大人しい蓮っ子を狙いますが・・激しい抵抗にあいます。
蓮っ子みんなで力を合わせてやっつけます!
上に乗って押さえつけられました!「宇宙人」の負けでした(笑)

3月11日の蓮っ子

今日のミニクッキングは「卒業おめでとうクッキング」でフルーツサンドです(^^♪

フルーツサンドに入れる果物をスタッフに入れてもらったり、
スタッフが見守る中、自分で果物を工夫して入れたり、
参加の度合いは様々ですが、出来上がりはみんなおいしそうですね(^^♪ 「美味しい!」の声をたくさんもらいました!!
食べたら遊ぶのが仕事ですよね・・「だるまさんが転んだ」で盛り上がっています(^^♪
動いている子はいないかな? 時々モメますが、だいたい仲良しです(^^♪
最近小さな蓮っ子に優しくしてくれる大きな蓮っ子です。元々優しい蓮っ子でしたが、どう接ッして良いか分からなかったようですね。小さな蓮っ子が少し照れているのが可愛いです(^^♪

3月7日の蓮っ子

ラジオ体操の様子などです(^^♪

キッズ体操の前にラジオ体操を取り入れてから、だんだんみんなの動きが良くなっています(^^♪
特に効果を発揮してほしい 大きな蓮っ子。ラジオ体操の動きは完璧です。伸びの角度が先生と同じですね(^^♪ お見せできませんが、気持ち良さそうな顔をしています。 ただ、お腹も見えちゃったので隠しましょうね(^^♪
体操の後のおやつは美味しいね (^^♪
進学先も決まり・・同時に蓮っ子も卒業です・・寂しいけど嬉しい門出ですね(^^♪

3月6日の蓮っ子

可愛いお家?遊びです(^^♪

マイペースに雑誌を手放さない蓮っ子も、隣は気になるようですね(^^♪ 良く動き回る蓮っ子はこの時とばかりに のんびり休んでいるみたいですね(^^♪ 出たり入ったり忙しい蓮っ子もいます(^^♪

3月1日の蓮っ子

いよいよ年度末 卒業を控えている蓮っ子は卒業式の練習などで心ソワソワ~ですね(^^♪ 入学、新学期を迎えるみんなも、なんとなく落ち着かないですね ワクワクソワソワ~春休みはもうすぐですよ(^^♪

laQで作った髭メガネ… 面白いですね(^^♪
お雛様を作っています。お雛様の背中には フィンガーチョコレートが入っています(^^♪
トランプの「スピード」をしています。大きな蓮っ子たちはスタッフ顔負けの強さを見せます。