10月14日の蓮っ子

「スポーツの日」ですね(^^♪
今日は、スタッフの知り合いで羽曳野市で農園を開いておられる
尼丁(あまちょう)ご夫妻のご協力のもと、さつまいもの収穫体験をさせていただきました!

農園には12時頃に到着し、すぐにお昼ごはんです!
今回、尼丁さんのご厚意で、さつま芋のお味噌汁と間引き菜のお浸しを
振る舞っていただきました!(芋汁は撮り忘れたため残り僅かですみません…)
持参してきたおにぎりやパンとともに、最高のお昼ご飯でした^^
お昼ごはんの後はお待ちかねの芋掘り体験スタートです(^^♪
今回、1人2株も収穫させていただきました!!
さつま芋を傷つけないように綺麗に周りから掘っていって…
お、ついにお芋が見えてきた!!
最後の仕上げ、優しく引っこ抜きます^^
うおーーー!
めちゃくちゃ大きいお芋が採れましたね~(^○^)☆
みんなお芋をほとんど傷けることなく、
とっても綺麗に収穫できました^^
今回収穫したお芋たちです!もの凄い量…(*^^)v
芋掘り体験の後は農園内で虫取りを行いました!
カマキリやバッタなど色んな虫が沢山いて、子どもたちも大はしゃぎでした^^
旬を迎えた柿も収穫させていただきました(^^♪
今日はおやつも農園でいただきました!さつま芋のバター焼きです!
自然な甘さとカリカリ食感で子どもたちにも大好評で、
お芋を満喫した1日でした^^*
今回大変お世話になった尼丁さんと記念撮影(^^♪
全ての予定が終わり、15時頃に農園を出発しました!
最後に改めて子どもたちから尼丁さんに、
元気な声で「ありがとうございました!」とお礼の言葉を^^
尼丁さん、この度は本当に貴重な経験をさせていただき、
至れり尽くせりのおもてなしまでしていただき、本当にありがとうございました!!