12月27日の蓮っ子

年内ラストの蓮っ子です^^

今日から登場したニューアイテム「パンチバッグ」です^^
子どもたちにも大好評で、
ボクシングジムばりにみんなパンチやキックを繰り出していました(*^^*)笑
反動で戻ってくる時にタイミング良く避けたりパンチを返したり、
動体視力やリズム感も養える優れ物です(^^♪
午後からは子どもたちも交えて事業所での消火訓練を行いました!
まずは齊藤先生から火事が起きた際の初期対応や声掛け等についてレクチャーを!
その後、水消火器を用いて消火器の使い方を実演!
みんなとっても真剣に聞いていました^^
そして最後に一人ずつ、火に見立てたペットボトルを的に消火訓練を!
消火器を扱う一連の動作もみんなスムーズで、
火元の部分を的確に狙うこともできていました👏(*^^*)
もちろん、スタッフもしっかりと訓練を行いました^^
これから一段と空気も乾燥し火事が起こりやすい環境になってきますが、
まずは火事を起こさないようより一層注意するとともに、
万が一の場合でも、今回の訓練を思い出しながら冷静に対処していきたいと思います。
訓練の後は思い思いに年内ラスト蓮っ子を楽しみました(^^♪
ラケットでピンポン玉をつきながら
蓮っ子内を一周できるかチャレンジしている蓮っ子たち^^
卓球一つとっても色んな楽しみ方を生み出しています(^_-)-☆
最後は「よいお年を~」「また来年もね~」と
みんなの声が響き渡っていました(*^^*)