9月7日の蓮っ子

大きな蓮っ子と小さな蓮っ子の関わりを見てください(^^♪

大きな蓮っ子が小さな蓮っ子の台に上るのをサポートしてくれます。小さい蓮っ子はお姉さん蓮っ子が大好きです(^^♪
ヨイショ! 丁寧に優しくおろしてくれます(^^♪  大きい蓮っ子は「役立つこと・必要とされること」に安らぎを覚えているようで、いつも積極的に手伝ってくれます(^^♪ こういう役目って、なかなか作り出せるものではないので、この二人の出会いは良かったなぁ~と思います(^^♪
もちろん、自分自身も楽しみますよ(^^♪

9月5日の蓮っ子

今日も暑いですね~水遊びです(^^♪

大きい蓮っ子のシャワー攻撃に水鉄砲で立ち向かいます(^^♪
水遊びついでに、髪の毛をきれいにしましょうね(^^♪
水遊びが大好きな女の子・・・実は蓮っ子の水遊びは初めてです! 今日はこのぐらいで上がろうね~でも、もうちょっと遊びたそうな蓮っ子です(^^♪

8月31日の蓮っ子

今日で8月も終わりますねー9月から2学期の学校もあるので、これで本当に夏休みが終わりますね(^^♪

学校が始まっても、まだまだお休み気分で、よく遊びます(^^♪
おやおや、どうやって入ったんでしょう? どうやって出るのかな?
スタッフにティアラを作ってもらってご機嫌の女子と男の子(^^♪
「一緒に撮ってー!!」と言ってたのに・・・足の裏写真です(^^♪

8月26日の蓮っ子

まだまだ暑い日が続きますね、今日は水遊び&ヨーヨー釣りです(^^♪

スタッフを標的にするので、2階から撮っています。
しかし、2階まで届いてしまいました!!
さぁ、ヨーヨー釣りをしますよ~!説明を聞いてね(^^♪
水遊びには参加しなかった蓮っ子もヨーヨー釣りを楽しみました(^^♪

8月25日の蓮っ子

今日は始業式のところが多かったと思います。2学期もがんばりましょうね♪ 蓮っ子では2学期のスタートに「明石焼き&おにぎり」の会食をします(^^♪

明石焼きはお汁につけていただくのですが・・苦手な子はお好み焼きソースをつけました。みんなパクパク食べてくれました(^^♪
焼くのはスタッフがしましたが・・・この日はじめてたこ焼きをするので、おっかなびくりなスタッフが一名・・・。
🍙おにぎりのお代わりもどうぞー♪ みんなで完食しました(^^♪
この日、明石焼きが初めての子も、たくさん食べてくれました(^^♪
お腹一杯、ごちそう様~な蓮っ子たちです。
お腹がこなれたら活動(いたずら?)開始です! ぬいぐるみで埋められているのは誰でしょう?それにしても、きびきびと動いてますね~楽しそう。優しいお兄さん蓮っ子に甘えてますね~甘えられる蓮っ子は大変ですね~そこはスタッフが見守ってますよ(^^♪

8月24日の蓮っ子

何でもないけど、いろいろある蓮っ子の一日です(^^♪

蓮っ子では、まったくおやつを食べなかった子が、おやつと🍙おにぎりを食べました(^^♪
何でもない日の記念すべき瞬間です!!
仲良く遊んでいるのは、いつもの光景です(^^♪
お人形遊びが好きな女の子・・・でも、しっかりスキルアップしています。お人形さんにトランプをさせたり、お人形さんのやり取りも段々高度なものになっています(^^♪
お店屋さんごっこ・・・バーコードを読み取って~と、今時の蓮っ子たちです(^^♪
気づけば、スタッフから離れてお友達と一緒にいることが多くなっている蓮っ子や、元気に動き回る蓮っ子・・・日々、成長してますね(^^♪